パワー最強はどれ?ストロークが長いマッサージガンをランキングで比較!【アスリート向け】

更新日 2023年7月31日

パワーが強いマッサージガンが欲しいんだけど、何を基準に選べばいいの?
安くてストロークが長い商品ってある?
以上のようなマッサージガンの疑問にお答えします。
この記事の内容
- マッサージガンの仕組みと効果
- マッサージガンのパワーに繋がる3要素
- パワーが強いマッサージガンをストロークで選ぶ理由
- マッサージガンのストロークをランキングで比較

僕はマッサージ機やボディケアグッズが大好きです。
気になる商品に手を出し続けた結果、買ったマッサージ機は30台以上になりました。
これら実際に使ってみたリアルな感想と知識をもとに、ブログ記事を執筆しています。
この記事は、「パワーが強いマッサージガン」について詳しく解説しました。
最初に答えを言ってしまいますが、パワーが強いマッサージガンはストロークの長さを基準に選ぶのがオススメです。
この記事を読むと、パワーが強いマッサージガンの選び方と理由がわかります。
後半では、ストロークの長いマッサージガンをランキングで比較しているので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
最近話題のマッサージガンで健康な身体をとり戻してみませんか?
この記事を書いた人

マッサージ機が大好きな家電ブロガー。気になる物を買いあさっており、その数30台以上!失敗から学んだマッサージ機の選び方を執筆している。
マッサージガンってなに?

マッサージガンはヘッドが前後に振動し、ピンポイントで筋肉に刺激を伝えられるボディケアグッズ。
誰にでも簡単に筋膜リリースにトライでき、幅広い層に人気の高い製品です。
筋膜リリースとは、「調子の悪くなった筋膜を正常な状態にもどす事」
ボディケア効果が高く、低下した身体機能や柔軟性を回復させられます。

筋膜リリースに必要な性能は次の3つです。
筋膜リリースに必要な性能
- 強く加圧できる事
- 振動が強い事
- 全身に使える事
マッサージガンは、これら3つの条件を完璧に満たしています。
また、コンパクトモデルが充実しているので女性や年配の方にも使いやすいです。
このように、マッサージガンは「ボディケアに特化した万能ツール」だと言えますね。
筋膜リリースについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
マッサージガンのパワーに繋がる3要素

マッサージガンは、製品ごとにいろいろな特徴があります。
中でもパワーの強いマッサージガンは、ボディケア効率と満足感が高いのが特徴です。
マッサージガンのパワーには、次の3つが影響します。
パワーに繋がる3要素
- 加圧性能
- ストローク(振幅)
- 重量の重さ
加圧性能

ほとんどのマッサージガンは、上図のように本体上部にモーターがついています。
マッサージガンを身体に当てると、モーターにも同じだけの負荷が発生。
身体に強く押しつけた場合、性能が低いモーターではパワー負けしてしまいます。
後述するストロークに関しても「長いほどモーターへの負荷が大きくなる」ため、モーター性能は非常に重要な要素だといえるでしょう。
最近は「加圧性能」という形で、モーター性能を表示するブランドが増えてきました。
ストローク

ストロークは、マッサージガンのヘッドが飛び出した時と引っ込んだときの差分です。
モーター性能が同じ場合、ストロークが長いほどより深く筋肉を刺激できます。

上図は、ストロークの違うマッサージガンを同じ強さで筋肉に押し当てたものです。
ストロークの長いマッサージガンがいかに有利か分かりますね。
重量の重さ

重量の重さは間接的にパワーに影響します。
というのも、押し付ける力によって揉み心地に大きな差が出てくるからです。
重量が重いマッサージガンは、のせるだけで加圧できるので広範囲をケアするのに向いています。
マッサージガンのパワーはストロークで比較しよう

冒頭でも言ってますが、パワーの強いマッサージガンはストロークで選ぶのがオススメ。
なぜならストロークが長いマッサージガンは、同時に他の要素も満たすためです。
上でも少し挙げましたが、ストロークが長いほどモーターに負荷がかかります。
そのため、必然的に高性能モーターを使う必要があるわけです。
そして、モーターの性能に比例してサイズや重量も大きくなっていきます。
また、ストロークはパワーに最も直結する要素であり、目視で長さも確認可能。
結論
パワーの強いマッサージガンは、ストロークで比較すれば間違いない!
安くてストロークが長いマッサージガンってあるの?

最初に結論を言ってしまえば、答えはNO。基本的に安くてストロークが長いマッサージガンはありません。
上でも挙げましたが、ストロークが長いマッサージガンには高性能モーターが搭載されています。
そして、高性能モーターほど値段が高いのが現実。
つまり、値段が安いマッサージガンはコスト的にストロークを長くできないわけですね。
ただし、中には安いモーターで無理矢理ストロークを長くしたものがあるかもしれません。
そういうマッサージガンは、押しつけるとすぐ停止したり故障するので注意してください。
ストロークでマッサージガンを比較
ここではストロークが12mm以上のマッサージガンをピックアップしてみました。
マッサージガンは、ストローク10mmまでのものが多いです。
パワーの強さにこだわりたい人は、ストローク12mm以上の商品を選びましょう。
ランキング早見表
振幅 | 名称 |
16mm | Theragun セラガン プライム |
Theragun セラガン エリート | |
Theragun セラガン プロ | |
14.5mm | opove APEX 筋膜リリースガン トータルボディケア 14.5mm振幅 |
12mm | RENPHO ハンディガン パワープラス |
opove M3 Pro | |
ドクターエア リカバリーガンPRO | |
TheraGun セラガンmini |
ストローク 16mm
セラガンは筋肉の多いアスリートに向けて開発された、パワフルな商品です。
ストロークが16mmの商品は、今のところセラガンシリーズのみ。
値段はかなり高いですが、そのぶん性能はピカイチなので一度は使ってみたいですね。
搭載する機能を絞った廉価モデルもあるので、自分に合わせたセラガンを選んでみてください。
セラガンシリーズの特徴
セラガンの1番の特徴はパワーの強さです。
16mmの深いストロークにより、筋肉の深層までしっかりと刺激できます。
また、深いストロークに耐える強トルクのモーターを搭載している事にも注目。
加圧限界が高く振動が安定しているため、狙った部位へピンポイントでアプローチ可能です。
セラガンは、Bluetoothでアプリと連携して次のようなケアができます。
- 振動レベルを1,750回~2,400回の範囲で自由にカスタマイズできる
- トレーナー機能でアタッチメントの選択や振動パターンを自動化できる
- 各種ヘルスケアアプリと連携して体調管理に活用できる


本体サイズ | 225×160×73mm |
本体価格 | ¥38,500 |
ストローク | 16mm |
アタッチメント | 4種類 |
重量 | 1,000グラム |
振動レベル | 5段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,750回 レベル2 1,900回 レベル3 2,100回 レベル4 2,200回 レベル5 2,400回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 80分で満充電 120分使用可能(レベル1のみで使った場合) |
- 特殊形状と角度調整可能な開閉式ヘッドで背中周りに使いやすい
- ストローク16mmの強力なパワーでアスリートにも愛用されている
- Bluetoothによりアプリと連携して振動レベルを自由にカスタマイズ可能


本体サイズ | 240×170×74mm |
本体価格 | ¥49,500 |
ストローク | 16mm |
アタッチメント | 5種類 |
重量 | 1,000グラム |
振動レベル | 5段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,750回 レベル2 1,900回 レベル3 2,100回 レベル4 2,200回 レベル5 2,400回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 120分使用可能(レベル1のみで使った場合) |
- 特殊形状と角度調整可能な開閉式ヘッドで背中周りに使いやすい
- 18kgまで加圧可能な強力なモーターを採用している
- 3つの自動ケアモードを搭載し、筋肉に効果的にアプローチできる


本体サイズ | 255×180×76mm |
本体価格 | ¥69,300 |
ストローク | 16mm |
アタッチメント | 6種類 |
重量 | 1,300グラム |
振動レベル | 5段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,750回 レベル2 1,900回 レベル3 2,100回 レベル4 2,200回 レベル5 2,400回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 240分使用可能 (レベル1のみで使った場合) (バッテリー2本分) |
- 特殊形状と角度調整可能な開閉式ヘッドで背中周りに使いやすい
- アタッチメントが豊富で全身のボディケアに使いやすい
- プライムの2倍の性能をもつ、プロ仕様の強力なモーターを採用している
- 交換可能な2本のバッテリーを標準装備しており、最大240分連続で使える
ストローク 14.5mm
opove APEX 筋膜リリースガン
opoveのAPEXは、2022年に発売された最新式の商品。
セラガンと比較して値段は控えめなので、家庭用としても手を出しやすくなっています。

パワーの肝となるAPEXのストロークは、14.5mmと業界トップクラス!
アスリートはもちろん、同じ姿勢で身体を酷使する人のボディメンテナンスにも最適です。
最大22kgまで加圧可能で、強く押しつけても負けない強力なモーターを搭載しています。
APEXは、アタッチメントを6種類搭載。
使い分ける事で、効果的に全身のボディケアができます。
カラーバリエーションは、3種類あります。


本体サイズ | 156×234×82mm |
本体価格 | ¥26,900 |
ストローク | 14.5mm |
アタッチメント | 6種類 |
重量 | 1,040グラム |
振動レベル | 3段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,600回 レベル2 2,050回 レベル3 2,500回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 240分使用可能 (レベル1のみで使った場合) |
ストローク 12mm
RENPHO ハンディガン パワープラス
ハンディガン パワープラスは、2022年12月に販売を開始したRENPHO最新モデルの商品。
なんとハンディガンにはハイエンドモデルの証とも言える、アプリ連携機能がついています。
この価格帯でアプリ連携を盛り込んでいるのは驚きですね。

ハンディガンのストロークは、RENPHO最高クラスの12mm。
筋肉の深層までしっかりと刺激でき、トレーニング後のケアには最適です。
ハンディガンは、Bluetoothでスマートフォンと連携する機能を搭載。
目的と使用部位に合わせた速度コントロールや、トレーナーによる使い方の解説動画が見られます。
また、Apple Healthなどの健康管理アプリと連携して毎日のボディコントロールに活用可能です。
ハンディガンは、マニュアルで6段階の速度調整が可能。
また、アプリと連携すれば自動制御により更になめらかなケアができます。
ハンディガンには、6種類のアタッチメントが搭載されています。
全身に使いやすいよう、しっかりと考え込まれた設計です。


本体サイズ | 170×210×60mm |
本体価格 | ¥22,980 |
ストローク | 12mm |
アタッチメント | 6種類 |
重量 | 850グラム |
振動レベル | 6段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,800回 レベル2 1,960回 レベル3 2,120回 レベル4 2,280回 レベル5 2,440回 レベル6 2,600回 |
充電方法 | USB type C |
充電時間 | 3.5時間で満充電 4時間使用可能(レベル1のみで使った場合) |
ハンディガン パワープラスを実際に使ってみて、詳しくまとめたレビュー記事です。
opove M3 Pro
本体サイズ | 231×389×87mm |
本体価格 | ¥19,900 |
ストローク | 12mm |
アタッチメント | 6種類 |
重量 | 1,000グラム |
振動レベル | 3段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,800回 レベル2 2,400回 レベル3 3,200回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 3時間使用可能(レベル1のみで使った場合) |
ドクターエア リカバリーガン PRO
ドクターエアのリカバリーガンPROは、アスリート向けの商品です。
最大の特徴は独特の形状にあり、なんとグリップ部分を変形させることができます。
ヘッド部分の下のロックを外すことでアームが開閉し、お好きな位置で固定可能。
この機能により、普通は届きににくい背中にもらくらくアプローチできます。

リカバリーガンPROのストロークは12mmと深く、筋肉の深層までしっかり届きます。
リカバリーガンPROは、アタッチメントを5種類搭載しており全身のボディケアに使えます。
リカバリーガンPROは延長保証サービスに対応しているため、最大5年の保証が受けられます。


本体サイズ | 183×276×73mm |
本体価格 | ¥33,000 |
ストローク | 12mm |
アタッチメント | 5種類 |
重量 | 1,000グラム |
振動レベル | 4段階(1分あたりの振動数) カッコ内は負荷をかけた際の振動 レベル1 1,500回(2,000回) レベル2 2,000回(2,500回) レベル3 2,500回(2,800回) レベル4 2,500回(3,200回) |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 2時間使用可能(レベル1のみで使った場合) |
ドクターエアは、他にもこの記事のようなマッサージガンも販売しています。
TheraGun セラガンmini
セラガンminiは、セラガンシリーズの中で1番小さい商品。
軽量型タイプの中で、ストロークが最も長いことが最大の特徴です。
セラガンminiのストロークは12mmと、一般的な筋膜リリースガンよりも長いです。
セラガンminiの重量は680グラム。
通常のモデルの約半分の重量なので、持ち運びにも便利です。
カラーバリエーションは、白と黒の2種類あります。


本体サイズ | 110×137×40mm |
本体価格 | ¥25,300 |
ストローク | 12mm |
アタッチメント | 1種類 |
重量 | 650グラム |
振動レベル | 3段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,750回 レベル2 2,100回 レベル3 2,400回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 80分で満充電 150分使用可能(レベル1のみで使った場合) |
パワーの強いマッサージガンは、バッテリー交換できるものも多いです。
バッテリーが交換できると、良い製品を長く使っていけるので安心できます。
バッテリー交換機能については、こちらの記事で解説しているので参考にしてみてください。
トレーニングによるボディメイクも大切

健康な身体を作るためには、マッサージガンによるケア以上にボディメイクも大切。
トレーニングや姿勢の改善は、若々しい疲れにくい身体を作ります。
ただし、トレーニング初心者は身体に関する知識が少ないため、モチベーションが維持できず長続きしません。
そんな時はパーソナルジムに通って、短期集中でトレーニングの専門知識を覚えるのがおすすめ。
初めてでも失敗しないパーソナルジムの選び方をまとめたので、ぜひご活用ください。
マッサージガンのよくある質問【Q&A】
マッサージガンには医療機器として認められたものもあり、次のような特徴があります。
マッサージガンの特徴
- 専門知識がなくても筋膜リリースできる
- アタッチメントの種類が多く全身のケアにつかえる
- コンパクトで軽量なものが多く女性や年配の方にもつかいやすい
- コードレス仕様のものが多く持ち運びにも便利
医療機器として認められたマッサージガンは、こちらの記事を参考にしてみてください。
マッサージガンの値段は2,000円~100,000円と結構な差があります。
安くてもそれなりに使えますが、本格的なケアがしたい人は10,000円以上のものを選びましょう。
とりあえずどんなものか知りたいって方は、安いものでもイメージは出来ますよ。
値段が安いマッサージガンは、こちらの記事を参考にしてみてください。
マッサージガンの消費電力はアダプターの種類にもよりますが、だいたい10W(ワット)前後。
電気会社にもよりますが、10Wで1時間充電すると電気代は約0.3円。
毎日1時間づつ充電したとして
0.3(円) × 30(日) = 9(円/月)
このようにアダプターの種類や電気会社にもよりますが、1ヶ月10円くらいで使う事が出来ます。

アタッチメントを適切に使い分けると、ボディケア効果と効率が上がります。
ただし、アタッチメントの使い方は説明書にも詳しく書いてない事が多いです。
こちらの記事を参考に、アタッチメントを上手に使い分けてみてください。

振動レベルは、上図のようにマッサージガンの速度を細かく切り分けたものです。
残念ながら振動レベルが多くても、パワーが強いとは限りません。
ただし、振動レベルを細かく設定できれば部位に合わせて使い分けしやすいです。
パワーが強いマッサージガンほどその恩恵を受けられるので、選ぶときの目安にしましょう。

マッサージガンの弱点は、「1人では背中に届きづらいこと」
ただし、開発者の創意工夫で弱点を克服したモデルもあります。
背中に届くマッサージガンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

フェイスマッサージは、むくみの解消や表情をスッキリさせる効果があります。
マッサージガンの中には、女性にむけたフェイスケアに使えるものもあるんです。
顔まわりはデリケートなので必ず専用の製品と使い方で行いましょう。
フェイスケアに使えるマッサージガンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
マッサージガンで健康な身体を取り戻そう
今回は「パワーの強いマッサージガン」を詳しく解説しました。
まとめると、マッサージガンについては次のとおりです。
マッサージガンとは?
マッサージガンは、強力な振動と汎用性の高さで全身につかえるボディケアグッズ。
コンパクトモデルも充実しており、女性や年配の方にも使いやすい。
マッサージガンのパワーは次の3つが影響します。
パワーに繋がる3要素
- 加圧性能
- ストローク
- 重量の重さ
パワーの強いマッサージガンは、ストロークを参考にして選ぶのがオススメです。
ストロークを参考に選ぶ理由
- ストロークが一番パワーに直結する要素
- ストロークは目視でも確認できる
- ストロークが長いマッサージガンは他の要素も満たす場合が多い
ストロークで比較した商品はこちら。
振幅 | 名称 |
16mm | Theragun セラガン プライム |
Theragun セラガン エリート | |
Theragun セラガン プロ | |
14.5mm | opove APEX 筋膜リリースガン トータルボディケア 14.5mm振幅 |
12mm | RENPHO ハンディガン パワープラス |
opove M3 Pro | |
ドクターエア リカバリーガンPRO | |
TheraGun セラガンmini | |
ChampionGun チャンピオンガンPRO |
マッサージガンと上手に付き合って、健康な身体を取り戻しましょう。
この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
マッサージガンの選び方は、こちらの記事でもっと詳しく解説しています。
※当ブログで解説している商品について、マッサージ効果が認めれているのは医療機器認証を受けた商品のみ。
それ以外の商品にマッサージ効果は認められていません。
記載した商品に関して、解説した効果がある事を保証するものではありません。
購入に関しては、商品に記載された内容を確認してください。