マッサージガンでオイルマッサージに挑戦してみた!【防水できるの?】

基礎知識PR,マッサージガン,使い方,機能で選ぶ,選び方

更新日:2022年 10月18日


みなさん、こんにちは。

ほぐしみ通信のこりとる@koritoru_hogu)です。

このブログは、肩こりや腰痛持ちの人に向けてオススメのマッサージ機情報を紹介しています。

  

オイルマッサージは、揉み返しを防ぎ健康的にリラックスできるボディケア方法です。

リンパの流れを改善×オイルによる保湿効果 は肌トラブルにも効果があり、女性に特に人気があります。

マッサージガンはボディケア効果が高いですが、使い方を間違えると筋肉痛などを起こすことも・・・。

そんなリスクを少しでも下げるため、オイルとマッサージガンの併用について考えてみました。

  

オイルマッサージってなに?
どんな効果があるの?
マッサージガンって防水機能がついてる?
オイルを付けたら壊れないかな?

  

今までマッサージガンを8台使ってきたマニアの僕が、このような疑問にお答えします。

マッサージガンを使ったオイルマッサージに興味がある人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

  

※この記事は10分でお読みいただけます。

  

この記事を書いた人
こりとる
こりとる

マッサージ機をこよなく愛するサラリーマン。
気になる物を現在進行形で買いあさっており、その数30台以上にも及ぶ。
多くの失敗談から学んだマッサージ機の選び方を記事として執筆している。

  

オイルマッサージってなに?

オイルマッサージとは、オイルを塗布することで皮膚との摩擦を減らしたマッサージ方法です。

マッサージ特有の、揉み返しによる痛みが起こりにくいのが特徴。

香りのついたアロマアイルを使う事で、リラックス効果が高くなります。

  

オイルマッサージの効果は?

オイルマッサージには、次のような効果が期待できます。

  

  • 筋肉の緊張をほぐし、コリを解消
  • 血行がよくなり、むくみを解消
  • 運動後の筋肉痛を予防
  • マッサージによるリラックス効果
  • 体内循環がよくなることで肌トラブルを解消

  

健康効果だけでなく美容効果も高いため、オイルマッサージは女性に特にオススメ。
エステサロンなどでも導入されている、実績たしかなマッサージ方法なんですよ。

  

マッサージガンに防水機能はついてる?

残念ながら、ほとんどのマッサージガンは防水機能がついていません

写真のように、排気口やUSB端子が剥きだしになっています。

水やオイルが付着すると、故障したり中身がサビたりする可能性が高いです。

  

マッサージガンを防水にするには?

そこで、今回はマッサージガンを手軽に防水仕様にする方法を紹介します。

それがこちら、「マッサージガンをポリ袋にいれてシールする」というもの。

  

この方法のメリットは次の通り。

  • マッサージガンが汚れないため、掃除が不要
  • 袋が破れて穴があいた時に、空気が抜けてわかりやすい
  • 袋のサイズを変えるだけで、どんなマッサージガンにも対応できる

  

※袋に入れたあとに縛るだけでも良いですが、破れ気づかず故障するリスクが高くなります。

  

準備するもの

準備するものは、次の3つです。

  • マッサージガン
  • 厚手のポリ袋(0.1mm推奨)
  • インパルスシーラー

  

それぞれ何でも良いですが、ポリ袋は業務用の厚めのものが破れにくくてオススメ。

加熱温度が調整できるシーラーの場合は、袋が薄くても大丈夫です。

  

※インパルスシーラーとは?

インパルスシーラーは、電熱線に熱を発生させてビニールを溶かしてくっつける器具です。
使いかけの食品の密閉などに良く使われます。
他にも、使い方を工夫することでDIYなどに活用できる人気の製品です。

  

  

マッサージガンを防水にする方法

やり方はとっても簡単。

まず、ポリ袋にマッサージガンをいれます。

  

次に、ポリ袋の口をインパクトシーラーにセットしてください。

この時、袋に空気が入った状態でセットするのがポイントです。

理由は、空気の漏れで使用中に破れてもすぐに気づけるようにするため。

(※パンパンにいれるのは使いづらいので×)

  

あとはシーラーで袋を挟んで密閉するだけ。

  

しっかりとシールされており、袋が空気で膨らんでいるのがわかります。

袋の上から直接ボタンで操作できるので、そのままマッサージに活用してください。

  

注意点として、使用中に空気が漏れはじめたら使うのをすぐに中止してください。

(袋に穴があいたまま使うと、浸水して故障の危険が高まります。)

  

  

アタッチメントだけ外に出すやり方

上の方法は、アタッチメントごとマッサージガンを袋に入れました。

僕的にもみ感は問題なさそうですが、気になる人もいるかもしれません。

そんな人は、アタッチメントだけ袋に入れずにシールする方法を試してみてください。

  

ポリ袋にアタッチメントを外した状態でマッサージガンを入れます。

  

シールする方法は同じなので割愛しますが、空気の量を少なめにするのがポイント。

密閉したら、袋の上からアタッチメントを取り付けてください。

  

この方法のメリットは、「アタッチメントの肌触りが滑らかになる事」と「使用中にアタッチメントを交換できる事」です。

  

ただし、デメリットもあります。

  • アタッチメントを何度も交換すると袋が破れやすくなる
  • 使用後にアタッチメントを掃除する必要がある
  • マッサージガンの仕様によっては袋を巻き込む可能性がある

  

いろいろ試してみて、自分に合った方法を選んでください。

  

使用は自己責任で

僕は普段からこの方法で使っているし、無理な使い方をしなければ壊れる可能性は少ないと思います。

ただし今回説明した防水にする方法は、メーカーが推奨しているわけではありません。

水やオイルが入り込んで故障したり、感電する可能性もありえます。

トラブルに関する責任は負いませんので、じっさいに試す際は自己責任で行ってください。

  

オイルマッサージにおすすめのマッサージガンってあるの?

マッサージオイルは、温めて使うのがオススメです。

温める事で肌になじみやすくなり、オイルの保湿効果を高めてくれます。

マッサージガンにはヒーター機能を搭載したモデルがあり、こちらを使えばオイルを温めながら使えるんです。

ヒーター付きマッサージガンとオイルは相性がよく、「温熱×保湿×振動」のトリプルアプローチできちゃいます。

ボディケア効果の高さは言うまでもないでしょう。

  

このような理由から、オイルマッサージにはヒーター付きのマッサージガンがオススメです。

ここでは、オススメのヒーター付きマッサージガンを紹介します。

  

ドクターエア エクサガン ホット & クール

人気ヘルスケアブランド、ドクターエアのヒーター機能付きのマッサージガン

温めるだけでなく冷やすこともできるので、女性のボディケア~トレーニング後のメンテナンスまで幅広く活用できます。

12°から42°までの温度差を自由に調整できる事が大きな特徴です。

また、延長保証サービスに加入することで最大5年の保証が受けられるのも嬉しいポイント。

  


カラーバリエーションは、赤と黒の2色あります。

  

温度6段階、振動レベル10段階をボタンとダイヤルで自由に調整可能。

  

ストローク6mmで、筋肉の深層までしっかりと刺激できます。

   

専用の充電スタンドを搭載していて、立てかけるだけで充電が可能です。

  

アタッチメントが5種類ついているので、全身のボディケアに使えます。

  

オイルマッサージに使いたい人に、特におすすめのマッサージなので是非ためしてみてください。

ストローク6mm
アタッチメント5個
振動レベル10段階
温熱機能6段階
重量500グラム

  

STEADY 温冷ハンディガン

筋膜リリース機器を中心に販売している、STEADYの温冷ハンディガンです。

6段階の温度調節と1分間に最大3200回の強力な振動で、スポーツ後のボディメンテナンスに最適。

金属製の頑丈な収納ケースを搭載しており、持ち運びするのにも安心です。

  

温度調整は、温と冷3段階づつの合計6段階を自由に設定できます。

  

ストローク8mm+毎分3200回の高速振動で、筋肉の多いアスリートなどにも使いやすい。

  

5種類のアタッチメントを搭載していて、全身のボディケアにも効果的。

  

性能と使いやすさを兼ねそろえた温冷ハンディガンを、オイルマッサージに活用してみてください。

ストローク8mm
アタッチメント5個
振動レベル3段階
温熱機能6段階
重量620グラム

  

NIPLUX FASCIALAX

非常に多くのボディケアグッズを販売している、NIPLUX製の温熱ヘッド付きマッサージです。

今回紹介した3種類の中で、1番ストロークが長くてパワーが強い。

トレーニングの前後に本格的なケアをしたい人に向けた、アスリート向けモデルです。

  

ストロークが10mmあり、筋肉の深層までしっかりと振動が伝わります。

  

ヒーター機能は、最大55°まで加熱可能。

ポカポカとした温かさで効果的に身体を緩め、ボディケア効果を高めます。

  

アタッチメントが6本もついており、使い分ける事で全身に使えるのも嬉しいですね。

  

パワーが強いのに、重量が570グラムと非常に軽いです。

  

別売りになりますが、充電用のスタンドもあります。

公式サイトで購入すると、充電用スタンドが無料でもらえるキャンペーンを実施しているようです。

  

女性にも扱いやすい、軽量型の高機能マッサージガンを是非お試しください。

ストローク10mm
アタッチメント6個
振動レベル5段階
温熱機能1段階
重量570グラム

  


ヒーター付きマッサージガンに関しては、こちらの記事でより詳しく解説しています。

  

マッサージガンにオススメのオイルは?

肌に使えるオイルはたくさんの種類があり、香りも粘度も千差万別です。

中には数万円する高級オイルもあり、どれを使っていいか迷ってしまいますよね?

そんななか、僕がオススメするのは赤ちゃんにも使える「ベビーローション」というもの。

  

ベビーローションは、肌が弱い人でもしっとり安全に包んでくれる「優しいローション」です。

また、値段が安くタップリ使えるので毎日のボディケアには最適!

今回は、おすすめのベビーローションを4種類ピックアップしてみました。

  

ドルチボーレ ミルキーボディローション

ドルチボーレは、赤ちゃんのデリケートな肌を守るため配合成分を厳選した優しいローションです。

潤いと油分のバランスを絶妙にコントロールしており、保湿効果の高さがいちばんの特徴。

150mlと内容量もたっぷり入っているので、家族みんなで使えるのも嬉しいポイント。

  

通常価格¥3,080
内容量150ml

  

  

ベルタ ベビーローション

ベルタのベビーローションは、界面活性剤を一切使っていないお肌に超優しいローションです。

肌が敏感で荒れやすい人には、100%天然由来のベルタがオススメ!

また、ベルタは定期便にも対応しており初回¥980のお試し価格で購入できます。

  

お試し価格¥980
通常価格¥2,480
内容量140ml

  

  

ベビーボーン フェイス&ボディミルク

ベビーボーンは、無添加にこだわった赤ちゃん用ボディミルクです。

300ml入っており、今回紹介する中でいちばんコスパが高いのが特徴!

家族みんなで毎日タップリ使えるのが嬉しいですね。

  

お試し価格¥2,800
通常価格¥3,800
内容量300ml

  

  

アロベビー ミルクローション

アロベビーのミルクローションは、100%天然由来のお肌に優しいローション。

滑らかなサラサラとしたテクスチャーで、オイルに近い使用感が特徴です。

大容量タイプと通常タイプの2種類から選べるので、使う量に合わせて選択出来ます。

  

お試し価格¥980
通常価格¥2,640
内容量150ml

  

  

まとめ

今回は、マッサージガンをオイルマッサージに活用する方法を解説しました。

この記事を毎日のボディケアの参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  

※当ブログで解説しているマッサージガンについて、マッサージ効果が認めれているのは医療機器認証を受けた商品のみ。
それ以外の商品にマッサージ効果は認められていません。
記載した商品に関して、解説した効果がある事を保証するものではありません。
購入に関しては、商品に記載された内容を確認してください。

Posted by こりとる