【寿命はどれくらい?】バッテリー交換出来るマッサージガンのメリットと充電する際の注意点!

更新日 2023年7月30日

マッサージガンのバッテリー寿命ってどれくらい?
バッテリー交換できるマッサージガンのメリットは?
交換用バッテリーの値段っていくら?
以上のようなマッサージガンの疑問にお答えします。
この記事の内容
- マッサージガンってなに?
- マッサージガンのバッテリー寿命は?
- バッテリー交換できるマッサージガンのメリット
- バッテリー交換できるマッサージガンをランキングで比較!

僕はマッサージ機やボディケアグッズが大好きです。
気になる商品に手を出し続けた結果、買ったマッサージ機は30台以上になりました。
これら実際に使ってみたリアルな感想と知識をもとに、ブログ記事を執筆しています。
この記事では、「バッテリー交換できるマッサージガン」について詳しく解説しました。
最初に答えを言ってしまうと、同じマッサージガンを2年以上使いたい人はバッテリー交換できるものを選ぶのがオススメです。
この記事を最後まで読めば、マッサージガンのバッテリー寿命や交換出来るメリットがわかります。
記事後半では、おすすめのマッサージガンを比較していますので、ぜひ最後まで目を通してみて下さい。
マッサージガンで健康な身体を取り戻してみませんか?
この記事を書いた人

マッサージ機が大好きな家電ブロガー。気になる物を買いあさっており、その数30台以上!失敗から学んだマッサージ機の選び方を執筆している。
マッサージガンってなに?

マッサージガンはヘッドが前後に振動し、ピンポイントで筋肉に刺激を伝えられるボディケアグッズ。
誰にでも簡単に筋膜リリースにトライでき、幅広い層に人気の高い製品です。
筋膜リリースとは、「調子の悪くなった筋膜を正常な状態にもどす事」
ボディケア効果が高く、低下した身体機能や柔軟性を回復させられます。

筋膜リリースに必要な性能は次の3つです。
筋膜リリースに必要な性能
- 強く加圧できる事
- 振動が強い事
- 全身に使える事
マッサージガンは、これら3つの条件を完璧に満たしています。
また、コンパクトモデルが充実しているので女性や年配の方にも使いやすいです。
このように、マッサージガンは「ボディケアに特化した万能ツール」だと言えますね。
筋膜リリースについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
マッサージガンのバッテリー寿命はどれくらい?

マッサージガンには、一般的にリチウムイオンバッテリー(以下「リチウム電池」)が使われています。
リチウム電池のメリットは、「重量が軽いこと」「繰り返し充電ができること」です。
リチウム電池は、スマホや車など幅広い製品に使われています。
リチウム電池の充電回数と寿命

リチウム電池のデメリットは、「値段が高いこと」「充電を繰り返すと性能が下がること」です。
家電に使われるリチウム電池は、充電回数が500回を超えると性能が50%以下まで低下すると言われています。
充電の仕方にもよりますが、だいたい1年半~2年くらいがバッテリーの寿命と言えるでしょう。
リチウム電池を充電する際の注意点

リチウム電池は、繰り返し充電する事で緩やかに劣化しますが、使い方次第で劣化をはやめる事も。
バッテリーが100%充電されている状態を満充電、0%の状態を過放電と言います。
リチウム電池は、満充電・過放電の状態が長く続くと著しく劣化するのです。
満充電や過放電の場合、電池が壊れてしまう事もあるので注意しましょう。
バッテリー充電の注意点は次の通りです。
バッテリー充電の注意点
- 満充電のままケーブルを繋ぎっぱなしにしない
- 長期間使わない時は3ヶ月に1回くらいのペースで充電する
- バッテリーが減ってから充電する(充電回数を減らす)
- 充電しながら使わない
バッテリー交換できるマッサージガンのメリットは?

バッテリー交換できるマッサージガンには、次のようなメリットがあります。
バッテリー交換できるマッサージガンのメリット
- バッテリーが劣化した時に交換できる
- バッテリーの寿命が延びる
- マッサージガン使用中にも充電できる
バッテリーが劣化した時に交換できる

上でも挙げましたが、バッテリーは約2年程で劣化します。
そして、メーカー保証は基本的に1年。
つまり本体に問題がなくても、2年後にはバッテリーの劣化で買い換えが必要になるわけです。
そんな時にバッテリー交換ができる商品なら一発解決!
「高性能なマッサージガンを買って長く使いたい」
こんな風に考える人にとって、バッテリー交換はメリットが大きいです。
バッテリーの寿命が延びる

スマホで良くやりがちですが、充電切れが嫌で寝る前に必ず充電していませんか?
このやり方だと充電切れは防げますが、確実にバッテリー寿命縮めます。
そんな時に予備バッテリーを持っていれば、充電切れを防ぎつつ適切なタイミングで充電可能。
1本なら2年で劣化するところを2本で上手く回して6年持たせる、このような使い方ができます。
マッサージガン使用中にも充電できる

マッサージガンは基本的に充電中に使う事が出来ません。
ですが、予備バッテリーがあれば使用中に平行して充電することが可能。
マッサージガンは、「使用できる時間<充電にかかる時間」です。
整体師やトレーナーが仕事で使う場合、このメリットはとても大きいでしょう。
バッテリー交換できるマッサージガンはこんな人にオススメ

上で挙げた理由から、バッテリー交換できるマッサージガンは以下のような人にオススメです。
バッテリー交換できるマッサージガンはこんな人にオススメ
- 高性能マッサージガンを買って長く使っていきたい人
- 初期費用が高くても、長い目で見るとお得になる買い物がしたい人
- 整体師やトレーナーなど、マッサージガンを長時間使う人
バッテリー交換出来るマッサージガンをランキングで比較
ここではバッテリー交換出来るマッサージガンをランキングにまとめています。
今回は「バッテリー価格」が安い順に並べているので比較の参考にしてみてください。
ランキング早見表
商品名 | バッテリー価格 |
Mebak Mebak3 | ¥3,499 |
opobe M3 PRO | ¥4,000 |
クライムアップ ボディピクセル マッスルガン PRO | ¥5,000 |
創通メディカル マイトレックス リバイブ PRO | ¥9,790 |
Hyperice ハイパーボルト | ¥14,850 |
Hyperice ハイパーボルト PLUS | ¥14,850 |
1位 MEBAK Mebak3
Mebak3は、性能と値段の安さをかねそろえたコスパの高い商品です。
本体だけでなく、バッテリーの値段も安いので「予備バッテリーを複数持ちたい人」に特にオススメ。

Mebak3は、操作ボタンが一つのシンプル設計です。
振動レベルは5段階で調整できるので、使いたい部位に合わせて自由に調整できます。
また、充電レベルや圧力レベルなどが目視で確認できる点も嬉しいですね。
ストロークの長さは10mmあり、筋肉の深層までシッカリと刺激できます。
Mebak3にはアタッチメントが7個ついているので、全身のボディケアに使いやすいです。
カラーは、ブラックとシルバーの2種類あります。
Mebak3は、バッテリー交換が可能。
また、交換用バッテリーが業界最安値なので無理なく手にいれられます。
コスパの高い商品をお探しの人は、Mebak3をお試しください。


本体サイズ | 170×250×65mm |
本体価格 | ¥12,980 |
バッテリー | ¥3,499 |
ストローク | 10mm |
アタッチメント | 7種類 |
重量 | 850グラム |
振動レベル | 5段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,200回 レベル2 1,700回 レベル3 2,200回 レベル4 2,700回 レベル5 3,200回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 3時間で満充電 3時間使用可能(レベル1のみで使った場合) |
2位 opove M3 Pro
M3 Proは、パワーの強さにこだわったアスリート向けの商品。
バッテリーの値段も安いので、予備バッテリーを持ちたい人にも向いています。

M3 Proは、ハイパーボルトと同じクラスの60Wブラシレスモーターを採用しているので加圧性能が高いです。
また、ストロークの長さも12mmあるため筋肉の深層までしっかり振動が届きます。
M3 Proは、操作ボタン1つのシンプルな設計。
振動レベルは3段階に調節できるので、その日の体調に合わせて調整可能です。
アタッチメントは6種類搭載されています。
カラーバリエーションは4色あり、好みに合わせて好きな色を選べます。
M3 Proは、バッテリー交換が可能です。
シンプルでパワーの強い商品が欲しい人は、M3 Proをお試しください。
本体サイズ | 231×389×87mm |
本体価格 | ¥19,900 |
バッテリー | ¥4,000 |
ストローク | 12mm |
アタッチメント | 6種類 |
重量 | 1,000グラム |
振動レベル | 3段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,800回 レベル2 2,400回 レベル3 3,200回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 3時間使用可能(レベル1のみで使った場合) |
3位 クライムアップ BODYPIXEL マッスルガンPRO
ボディピクセルは、女性にも使いやすいミドルタイプの商品。
アタッチメントや振動レベルを細かく調整できる事が最大の特徴です。
ボディピクセルは1分あたり最大3300回の高速振動で、気になる部分に効果的なアプローチが可能。
振動レベルは20段階と細かく調整できるので、人を選ばず誰にでも使いやすいです。
ボディピクセルの操作は背面のLCDスクリーンで行います。
パワーやバッテリー残量がデジタル表示され、視覚的にもわかりやすい。
ボディピクセルは、なんとアタッチメントを10種類も搭載。
使いたい部位に合わせて使いわける事で、全身を効果的にケアできますね。
安全規格を守っている製品なので、安心して使えるのが嬉しいポイント。
全身のボディケアに活用したい人は、ボディピクセルをお試しください。
本体サイズ | 240×170×65mm |
本体価格 | ¥25,300 |
バッテリー | ¥5,500 |
ストローク | 12mm |
アタッチメント | 10種類 |
重量 | 840グラム |
振動レベル | 5段階(1分あたりの振動数) レベル1 1,200回 (1段階で100回づつ変化) レベル10 2,100回 レベル11 2,400回 (1段階で100回づつ変化) レベル20 3,300回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 3時間で満充電 3時間使用可能(レベル1のみで使った場合) |
4位以下のマッサージガン
4位
マイトレックス リバイブ PRO


本体サイズ | 263×165×85mm |
本体価格 | ¥85,800 |
バッテリー | ¥9,790 |
ストローク | ー |
アタッチメント | 3種類 |
重量 | 1,500グラム |
振動レベル | 5段階(1分あたりの振動数) レベル1 2,100回 レベル2 ー レベル3 ー レベル4 ー レベル5 3,300回 |
充電方法 | ACアダプター(丸形) |
充電時間 | 3時間で満充電 6時間使用可能(レベル1のみで使った場合) |
- 医療機器にも使われる強力で精密なモーターを採用
- トレーニング前後のボディケアをサポートし、アスリートにも愛用されている
- チタン製で肌に優しいアタッチメントを搭載している
5位
ハイパーボルト
本体価格 | ¥32,800 |
バッテリー価格 | ¥14,850 |
ストローク | ー |
アタッチメント | 5個 |
振動 | 3段階 |
重量 | 1,100グラム |
- モデルチェンジにともないセール価格で販売中
- アプリと連携し、自分だけのパーソナルケアを設定できる
- バッテリーが着脱できるため、劣化しても交換で対応できる
6位
ハイパーボルト PLUS
本体価格 | ¥35,900 |
バッテリー価格 | ¥14,850 |
ストローク | ー |
アタッチメント | 5個 |
振動 | 3段階 |
重量 | 1,300グラム |
- モデルチェンジにともないセール価格で販売中
- ハイパーモデルの1.5倍のモーター出力があるアスリート向け商品
- アプリと連携し、自分だけのパーソナルケアを設定できる
- バッテリーが着脱できるため、劣化しても交換で対応できる
マッサージガンについて良くある質問【Q&A】
マッサージガンには医療機器として認められたものもあり、次のような特徴があります。
マッサージガンの特徴
- 専門知識がなくても筋膜リリースできる
- アタッチメントの種類が多く全身のケアにつかえる
- コンパクトで軽量なものが多く女性や年配の方にもつかいやすい
- コードレス仕様のものが多く持ち運びにも便利
医療機器として認められたマッサージガンは、こちらの記事を参考にしてみてください。
マッサージガンの値段は2,000円~100,000円と結構な差があります。
安くてもそれなりに使えますが、本格的なケアがしたい人は10,000円以上のものを選びましょう。
とりあえずどんなものか知りたいって方は、安いものでもイメージは出来ますよ。
値段が安いマッサージガンは、こちらの記事を参考にしてみてください。
マッサージガンの消費電力はアダプターの種類にもよりますが、だいたい10W(ワット)前後。
電気会社にもよりますが、10Wで1時間充電すると電気代は約0.3円。
毎日1時間づつ充電したとして
0.3(円) × 30(日) = 9(円/月)
このようにアダプターの種類や電気会社にもよりますが、1ヶ月10円くらいで使う事が出来ます。

アタッチメントを適切に使い分けると、ボディケア効果と効率が上がります。
ただし、アタッチメントの使い方は説明書にも詳しく書いてない事が多いです。
こちらの記事を参考に、アタッチメントを上手に使い分けてみてください。

振動レベルは、上図のようにマッサージガンの速度を細かく切り分けたものです。
残念ながら振動レベルが多くても、パワーが強いとは限りません。
ただし、振動レベルを細かく設定できれば部位に合わせて使い分けしやすいです。
パワーが強いマッサージガンほどその恩恵を受けられるので、選ぶときの目安にしましょう。

マッサージガンの弱点は、「1人では背中に届きづらいこと」
ただし、開発者の創意工夫で弱点を克服したモデルもあります。
背中に届くマッサージガンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

フェイスマッサージは、むくみの解消や表情をスッキリさせる効果があります。
マッサージガンの中には、女性にむけたフェイスケアに使えるものもあるんです。
顔まわりはデリケートなので必ず専用の製品と使い方で行いましょう。
フェイスケアに使えるマッサージガンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

マッサージガンは、筋肉に沿ってスライドさせるように使うのがオススメ。
最初はソフトに、血液を送ってやるようなイメージで徐々に負荷をかけていきましょう。
身体は強い刺激を一気に受けると、無意識に筋肉を硬くして防御しようとします。
焦らずゆっくりと、くり返し刺激するのがポイントです。
マッサージガンの刺激に慣れていない人は、まずは緩衝タイプのアタッチメントで試してみましょう。
マッサージガンで健康な身体を取り戻そう
今回は「バッテリー交換できるマッサージガン」について詳しく解説しました。
まとめると、次のようになります。
マッサージガンとは?
マッサージガンは、強力な振動と汎用性の高さで全身につかえるボディケアグッズ。
コンパクトモデルも充実しており、女性や年配の方にも使いやすい。
マッサージガンのバッテリー寿命は?
マッサージガンのバッテリーは500回ほど充電すると性能が半分以下になる。
1日1回充電すると、だいたい1年半~2年ほどで劣化する。
バッテリー交換できるマッサージガンのメリット
- バッテリーが劣化した時に交換できる
- バッテリーの寿命が延びる
- マッサージガン使用中にも充電できる
バッテリー交換できるマッサージガンはこんな人にオススメ
- 高性能マッサージガンを買って長く使っていきたい人
- 初期費用が高くても、長い目で見るとお得になる買い物がしたい人
- 整体師やトレーナーなど、マッサージガンを長時間使う人
バッテリー交換できるマッサージガンをランキングで比較
商品名 | バッテリー価格 |
Mebak Mebak3 | ¥3,499 |
opobe M3 PRO | ¥4,000 |
クライムアップ ボディピクセル マッスルガン PRO | ¥5,000 |
創通メディカル マイトレックス リバイブ PRO | ¥9,790 |
Hyperice ハイパーボルト | ¥14,850 |
Hyperice ハイパーボルト PLUS | ¥14,850 |
バッテリー交換は、個人的に高いマッサージガンを買う場合に必須の機能だと思います。
この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
マッサージガンの選び方は、こちらの記事でもっと詳しく解説しています。
※当ブログで解説しているマッサージガンについて、マッサージ効果が認めれているのは医療機器認証を受けた商品のみ。
それ以外の商品にマッサージ効果は認められていません。
記載した商品に関して、解説した効果がある事を保証するものではありません。
購入に関しては、商品に記載された内容を確認してください。