テレワーク疲れを優しくケア『モンデール ハンドリフレ』を徹底レビュー!

こんにちは、こりとるです。
この記事は次のような人に向けて執筆しました。
- パソコン作業のやりすぎで手が痛い人
- 手のスキンケア効果を高めたい人
- 手指のリハビリに活用したい人
- テレワークの合間にリラックスしたい人
僕はストレスが原因の全身凝り症と不眠症に悩んでいて以前は毎週整体に行っていました。
精神的なストレスから来てるのでなかなか完治はしません。
整体に行かないと眠れない、でも毎日は通えない、そんな板挟みに悩んでいました。
ですがマッサージ機を使うようになってから生活が一変!
仕事が終わったあとに使うとリフレッシュ出来てほっこり幸せな気分になれます。
悩んでいた不眠症も改善しつつあり、毎日前向きに仕事に取り組んでいます。
同じようにストレスを抱えている人に是非使ってみて欲しい。
身体がほぐれると気持ちも楽になって人生楽しくなれますよ。
そんな経験を共有したくて今回の記事を執筆しました。

テレワークなどのPC作業で手が疲れている人は是非この記事を参考に購入してみてはいかかでしょうか。


今回の記事は「モンデール ハンドリフレ」というハンドマッサージャーを紹介します。
PC作業でよく手を使う、今の時代にピッタリなマッサージ機です。
是非参考にしてみてくださいね。
それでは早速いってみましょう。
商品説明
商品名 | モンデール ハンドリフレ | ー |
本体価格 | ¥20,900 | ○ |
重量 | 1,680グラム | ○ |
ヒーター | 有り | ○ |
強さ調整 | 2段階 | ○ |
保証期間 | 1年 | ◎ |
ハンドリフレはエアーの力で手をマッサージするハンドマッサージャーです。
疲れた手を優しくケアしてくれるのでパソコンを良く使う人にピッタリな商品。
気持ち良いだけじゃなく手元のハンドケアにもオススメです。
強力なエアーバッグで血行改善
ハンドリフレは強力なエアーで手のひらに跡が残るほどグイグイ揉みほぐします。
2段階で強度を調節できるので強い刺激が苦手な方でも安心。
血行が良くなると代謝も上がり若々しい手になりますよ。
ヒーター機能でぽかぽかリラックス
ハンドリフレにはヒーター機能がついています。
実際に人の手でマッサージされているような温かさが気持ちいい。
じんわりと温める事でリラックス効果がアップしますよ。
クリーム利用でスキンケア効果アップ

ハンドリフレはクリーム併用で成分が浸透しやすくなりスキンケア効果がアップします。
直接洗濯出来ないのでクリームを使う際はビニール手袋を忘れずに!
口コミ情報
Amazonの口コミ情報をまとめてみました。
- 脳卒中の後遺症で手の麻痺が酷く、永く療法士の施術を受けています。
ただ、療法士さんと対峙する時間が短く、自己訓練をしているところにこの品に出会いました。
注文後翌々日に例のようにAmazon様の丁寧なラップ固定包装で届きました。
早速、麻痺の左手を入れながら説明書の詳細を読む、なんとこの季節に優しいヒーターも装備されており、操作にも直ぐに慣れ、今は毎日数回温めながら自分で施術しています。
エアーの強弱もタイマーセット調整も自由自在に出来るので毎日の状態と相談しながらやっています。
使い始めて3日目ですが痺れはあるものの固まりジャンケンすら苦労していた手の指がほぼ自由に動かせるようになりました。
「えっ!たった3日で!」これには驚きました!
しかも指の1本、1本をエアーで圧縮してくれるので指先からくる長年抱えていた肩凝りもかなりよくなりました。
多分?これを使い続ければ後遺症の改善にかなり効果が期待できるのではと思いました。
諦めていた趣味の折り紙も楽しめる日が待ち遠しい気持ちにしてくれるこの品に感謝しています!!!^^
(☆5レビュー)
- 脳梗塞の後遺症で手のマヒがあり、マッサージしても軽減されませんでしたが、
こちらを使用した所、数パターンの揉み方があり、症状に応じてマッサージでき、とても良かったです。
(☆4レビュー)
- タイピングで手が疲れたときに使用すると、手首や手の平の左右の柔らかいところなどは、少し軽くなる印象です。
セラピストのマッサージには到底かなりませんが、血行を上げてくれるせいか、翌日の回復は早くなる印象です。
いろいろ試したいところですが、今のところ継続して使っています。
使用中の音が大きいので、動画を見ながらなどの場合、ちょっとそれが邪魔に感じますけれども。
(☆4レビュー)

ハンドリフレをリハビリに活用して成功したというレビューが多かったです。
それだけ血行の改善は身体の健康に直結するという事でしょう。
医療機器の代替としても使えるのは素晴らしいですね。
ただし管理医療機器ではないので使用は自己責任になる点は注意を。
総合評価

総合評価はこのようになりました。
この数値は「実際に使ってみた評価+市場調査時の他商品との比較」で算出しています。


実際に使ってみた感想
実際に使ってみた感想を 良かった点、悪かった点に分けて紹介します。
良かった点
- 強力なエアーとポイント指圧で手の疲れが吹き飛ぶ
- ヒーター機能が気持ちい
- コードと電池両方使えるのが地味に嬉しい
強力なエアーとポイント指圧で手の疲れが吹き飛ぶ

ハンドリフレの底面には指圧用の突起がついています。
この突起と強力なエアーの組み合わせが手全体をグイグイほぐすので使った後は手が真っ赤。
血行がめちゃくちゃ良くなって疲れが一気に吹き飛びます。

僕はPC作業を良くするので手がすぐ痛くなります。
血行が良くなる事で指の動きもスムーズになり、腕の痛みも緩和されました。
ヒーター機能が気持ちいい
ハンドリフレのヒーター機能は人肌より少し高めくらいの温度。
じんわりと優しくあたためてくれるのでリラックス効果抜群で気持ちいい。
ハンドクリームを併用する時もヒーターを使うと成分が浸透しやすくなる気がします。(感覚です)
コードと電池両方使えるのが地味に嬉しい

ハンドリフレは有線での利用と乾電池による利用、両方に対応しています。
この機能、地味ですがとても便利です。
テレワークなどで結構頻繁に持ち運びするので出先では電池、家では有線というような使い方が出来ます。
マッサージ機は全部この方法を導入してほしいくらいですね。
悪かった点
- パワーの調整機能が少ない
- カバーが洗濯できない
パワーの調整機能が少ない
ハンドリフレはパワーが強いマッサージ機です。
繊細な指をほぐす商品としてはもう少し強さを調整出来るようにしてほしいところ。

僕にはちょうど良いですが、家族は少し強すぎると言っていました。
カバーが洗濯できない
ハンドリフレは残念ながらカバーが取り外せないので洗濯できません。
カバーには皮脂などが付着するのでハタキなどで掃除しています。
清潔に利用するためにもカバーは取り外せるようにしてほしいところですね。
Amazonならお得に購入できる
ハンドリフレは¥20,900ですが、セール中のAmazonなら半額以下で購入できます。
お得に買うならAmazonがオススメです。

ここまで安いのはAmazonだけ。
今がチャンス、少しでもお得に手に入れましょう!
まとめ
今回の記事で「モンデール ハンドリフレ」を紹介しました。
テレワークでPC作業が増えている今の時代にピッタリな商品だと思います。
仕事の合間に使って、気持ちをリフレッシュしてみてはいかかでしょうか。
最後に今回紹介した商品をまとめておきます。


この記事が皆さんの健康増進の助けとなれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。