1番オススメなのはどれ?オーディオブックサービスの比較と選び方!
更新日 2024年8月21日
このような疑問にお答えします
- オーディオブックってなに?
- オーディオブックの特徴は?
- オーディオブックの選び方は?
- サービスはどれがおすすめ?
読書好きな皆さま、こんにちは。
かくいう僕も月に10冊以上は本を楽しむ こりとる(@koritoru_hogu)です。
皆さまはオーディオブックをご存じでしょうか?
オーディオブックは、プロのナレーターが書籍を読み聴かせてくれるサービス。
スキマ時間にスキルアップできるコスパの良さにより、ジワジワ人気が広がっています。
この記事は、オーディオブックのメリットと選び方を詳しく解説しました。
記事後半では、おすすめのオーディブックサービスを比較したので、最後まで読んでみて下さい。
オーディオブックとは?
オーディオブックとは、プロのナレーターによる書籍の読み上げサービスです。
プロの朗読テクニックにより、活字が苦手な人でも本を楽しめます。
場所や環境を問わず、いつでも使えるのがオーディオブックならではの強みです。
オーディオブックのメリット
オーディオブックのメリットは次の通り。
- スキマ時間を使ってスキルアップできる
- ジョギングや家事など嫌いな時間を楽しめる
- 趣味の待ち時間をつぶせる
- 乗り物で使っても酔いにくい
オーディオブックサービスの選び方
オーディオブックには、聴き放題プランと買い切りプランがあります。
僕のおすすめは、月に何冊でも利用できる「聴き放題プラン」です。
なぜなら、オーディオブックは毎日のルーチンワーク中に使うことが多いため。
結果的に使用頻度が高くなり、聴き放題の方がお得になります。
ここからは、オーディオブックサービスの選び方を解説しました。
利用したい本が聴き放題対象かチェックする
オーディオブックサービスで最も重視すべきは、利用したい本が聴き放題対象かどうかです。
せっかく聴き放題プランにしても、興味の無い本ばかりあっても意味がありません。
各オーディオブックサービスには力を入れているジャンルがあります。
まずは対象作品をチェックし、聴きたい本があるかどうかを調べましょう。
サービス (※カッコ内は運営) | 聴き放題コンテンツ | 特徴 |
Audible | 120,000冊 以上 | 圧倒的なコンテンツ量 連載物の小説やライトノベルを聴くならAudible一択 |
audiobook.jp | 15,000冊 以上 | ビジネス書や実用書が充実 スキルアップを狙うなら、audiobook.jpがおすすめ |
ヒマラヤ | 10,000冊 以上 | ASMRやヒーリング系が充実 本も音楽もまとめて楽しみたい人向け |
LisBo | 5,000冊 以上 | 講演・法話・落語・講談など、他には無い音源が充実している |
利用料金をチェックする
次にチェックするのは利用料金です。
聴き放題コンテンツ数が多いサービスほど利用料金が高い傾向にあります。
そして、いくらコンテンツ数が多くても全ての本を利用するわけではありません。
同じ本を聴けるなら、料金が安いサービスを選ぶほうがお得ですよね。
サービス | コンテンツ | 月額利用料金 |
ヒマラヤ | 10,000冊以上 | ¥750 |
audiobook.jp | 15,000冊以上 | ¥1,080 |
Audible | 120,000冊以上 | ¥1,500 |
LisBo | 5,000冊以上 | ¥1,650 |
無料体験で使用感を試す
オーディオブックサービスが決まったら、最後は無料体験で使いやすさを確認してください。
特にアプリの機能やレスポンスは要チェック!
サービスに不満があった場合、体験期間中に解約すれば料金はかかりません。
今後も継続利用するかを無料期間中にじっくり判断しましょう。
サービス ※カッコ内は運営 | 無料体験期間 |
Audible | 30~90日間 ※キャンペーンにより期間が変化 |
LisBo | 30日間 |
ヒマラヤ | 最大30日間 ※登録月の月末までが無料 |
audiobook.jp | 14日間 |
アプリの使用感は機種や環境の影響が大きく、試してみないと分かりません。
どうせ無料なので全部試してみるのも面白いかも。
オーディオブック聴き放題プランをランキングで比較
1位 Audible
サービス | Audible |
運営 | Amazon |
コンテンツ | 120,000冊以上 |
利用料金 | ¥1,500 |
無料体験 | 30〜90日間 ※キャンペーンにより変化 |
アプリの機能 | ◎ |
ハンズフリー | ○ |
Audibleは、Amazonが運営する最強のオーディオブックサービス。
圧倒的なコンテンツ量により、Audibleなら聴きたい本が必ず見つかるはずです。
正直、連載物のライトノベルを読むなら、Audible以外の選択肢はありません。
また、アプリの機能やキャンペーンの充実度も頭一つ抜けています。
オーディオブックを使い倒したい方は、Audibleをお試しください。
Audibleについて詳しく解説↓
2位 audiobook.jp
サービス | audiobook.jp |
運営 | オトバンク |
コンテンツ | 15,000冊以上 |
利用料金 | ¥1,080 |
無料体験 | 14日間 |
アプリの機能 | ○ |
ハンズフリー | ○ |
audiobook.jpは、ビジネス系の書籍に強いオーディオブックサービスです。
ビジネス書が目的なら、Audibleよりaudiobook.jpの方が安くておすすめ。
スキマ時間を無駄にしたくないストイックな人は、audiobook.jpをガッツリ活用しましょう。
3位 ヒマラヤ
サービス | ヒマラヤ |
運営 | シマラヤジャパン |
コンテンツ | 10,000冊以上 |
利用料金 | ¥750 |
無料体験 | 最大30日間 ※登録月の月末までが無料 |
アプリの機能 | ○ |
ハンズフリー | ○ |
ヒマラヤは、最もコスパの高いオーディオブックサービス。
年間契約すれば更に安くなるのも魅力です。
コスパで選びたい方は、ヒマラヤをお試しください。
オーディオブックにおすすめのイヤホン
アプリと音声アシスタントを連携させると、声だけでオーディオブックを操作できます。
その為には、ハンズフリー機能付きのイヤホンを手に入れるのがおすすめです。
Echo Budsはハンズフリーはもちろん、ノイズキャンセリングまで付いた多機能イヤホン。
コスパが良いので、Amazonのセールを利用して安く手に入れておきましょう。
品名 | Echo Buds |
価格 | ¥12,980 |
重量 | イヤホン 5.7g ケース 44.4g |
接続 | Bluetooth 5.0 Hands-Free Profile |
Alexa | ○ |
ノイズキャンセリング | ○ |
アンビエントサウンド | ○ |
まとめ
この記事は、オーディオブックサービスについて解説しました。
オーディオブックは、スキマ時間を有効活用できる優れたサービスです。
オーディオブックをスキマ時間に取り入れて、毎日の生活をもっと充実させてみませんか?
この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。